
ある日父親と母親が実家を売ると言ってきたらあなたはどうしますか?!
実家を売るってなんだかさみしい気持ちですよね。
自分が育った実家は独立した今もすごく落ち着く場所だったと思います。
そんな実家を売るってなると快く手放したい、両親に負担になったり変な業者に引っかかってカモネギにされたくないとおもうんじゃないでしょうか?
不動産一括査定をだしてものすごい数の営業電話が鳴り響いたり、
家にたくさんの営業マンがきたり、あれよあれよとだんだん疲れてきてよく考えずにこの不動産屋にしようって適当に決めちゃいそうで
親に任しておくと大変な思いをさせそうです。
親をそうさせたくない
一括査定をだすのが怖いって方は、是非お気軽にご相談ください。
ねぐら不動産のメリット

①LINEでやりとりOK!
いきなり営業電話をかけることはしません。お客様の都合のいいときにお返事をいただければOKです!
いきなり不動産屋を訪ねるのが不安な方でも安心です!
②いきなり実家に押しかけることもしません。
中の動画や写真、リフォーム歴などを教えてください。査定額の参考にします。
③女性スタッフが対応!!
ねぐら不動産(当サイト)は2歳の子持ちの女性スタッフが運営しています。
なんとなく男性が多く怖いイメージの不動産屋ですが、私は人にいい影響を与えれる人間でありたいと強く思っているので、自分が与えれるものは与えたいと考えています。
なので囲い込みをして安く売ったり、嫌な思いをさせるようなお取引は絶対にしません!!
④情報が流れることはありません。
査定をした情報が流れて他の業者からも電話とかくるんじゃないかと不安になるかもしれませんが そんなことは一切ありません。
不動産を売る流れ

1,不動産会社に売却の相談を持ちかける
LINEで連絡またはメール、電話でもOKです。
のちのちでもかまいませんので
○所有不動産の物件概要書
○登記事項証明書、もしくは固定資産税納税通知書
○間取り図、敷地測量図
などをご用意いただければと思います
2,不動産会社と媒介契約を結ぶ
媒介契約とは この不動産に仲介をお願いします。
とお互いが結ぶ法律で決められた契約です。
中にも
○専属専任媒介契約(一つの不動産屋のみにお願いして、自分で売ることもしません。)
○専任媒介契約(一つの不動産のみにお願いしますが、自分でも売れます)
○一般媒介契約(複数の不動産屋に依頼が可能、自分で売ることも可能)
これらの中から選べます。
不動産屋さん目線からすると専属専任媒介契約を結びたいと考えるところが一般的ですが、
ねぐら不動産はお客様に無理強いすることは一切しません。
お客様にとって一番いい媒介契約(売買仲介の契約)を一緒に考えます。
3,不動産売却活動を開始する
販売活動は売主様の状況や売却する物件によって異なりますが、まずは相場や査定額・不動産市況を元に売り出し価格を決定します。
その後、販売促進活動を始めます。
問い合わせがあれば、物件の案内説明を行います。
すべてお任せいただいてもいいですし、売主様も一緒に案内もしていただけます。
購入希望者から買い付け証明書を不動産屋を通して受け取り購入者を確定します。
4,買い主と売買契約を結ぶ
いよいよ買い主様が決まったら、売買契約を結びます。
売主様、売主様側の仲介業者、買い主様、買い主様側の仲介業者が売主側仲介業者のオフィスに一堂に会し行うことが一般的です。
(どうしても都合が合わない時は署名捺印を別日に行う持ち回り契約を行うことも可能です。)
宅地建物取引士が同席し重要事項説明の読み合わせを行い売買契約を締結します。
契約に署名捺印を行い、手付金の授受も同時に行います。
5,不動産の引き渡し、決済を行う
売買契約の中で定められた日時で決済と引き渡しが行われます。
売主様、買い主様、不動産屋、金融機関の担当者を交えて決済が完了したら、
同日のうちに不動産の現地に赴き不動産の引き渡しを行います。
まとめ

不動産は大きな売買になるので売るときは買うとき以上に大変かもしれません。
でも、長年すんで子育てをして思い出がいっっっぱい詰まった家を手放す決心をされたからには
私は全力で快く手放すお手伝いをさせていただきたいと思っています。
しつこいようですが、私は、「私と出会うすべての人にいい影響を与えれる人間になりたい。少なくとも私のせいでその方に嫌な思いや気分を害すことはしない」ようにと心に決めています。
特に実家を所有するご両親だと難しいこと言われたり情報が少なく無意識に損をしてしまっていることよくあると思います。
そんなご両親の家の売却を手伝いたいと思っている方、是非お気軽にご相談ください!!
もちろん買いたい方もご相談ください。
LINEでのお問い合わせはこちら↓